ホーム > お知らせ > 医師の皆様 お知らせ一覧 > 令和7年度地域包括ケア推進講演会のご案内

令和7年度地域包括ケア推進講演会のご案内

1 開催概要

△開催日時:令和7年12月23日(火)19:00~20:30
△開催形式:①福岡県医師会館5階大ホール(福岡市博多区博多駅南2-9-30)
      ②ZOOMウェビナーによるWeb配信
△対  象  者:在宅医療・介護管理者および従事者 等

2 プログラム

1.開  会

2.挨  拶

3.講  演

「在宅医療及び介護現場における利用者等からの
  暴力・ハラスメント対策事業に係る県の取組について」

福岡県保健医療介護部高齢者地域包括ケア推進課長
平井 智加香

資料

4.基調講演

  座長:地域包括ケアシステム・在宅医療(かかりつけ医)推進委員会 委員長 岡部 浩司

「精神・認知症の症状とハラスメントの関係について」

医療法人すずらん会たろうクリニック理事長・院長
内田 直樹

資料

5.総合討論

  座長:地域包括ケアシステム・在宅医療(かかりつけ医)推進委員会 委員長 岡部 浩司

  パネリスト:医療法人すずらん会たろうクリニック理事長・院長 内田 直樹
       :地域包括ケアシステム・在宅医療(かかりつけ医)推進委員会 委員 矢津 剛
       :福岡県訪問間具ステーション連絡協議会第一コールセンター管理者 長尾 靖子
       :福岡県介護福祉士会 会長 江口 賀子
       :福岡県介護支援専門員協会 会長 柴口 里則

6.閉  会

  • 資料全体版はこちらよりダウンロードください。(※前日までに掲載いたします。)

3 参加申込み

申込〆切:令和7年12月16日(火)まで

①Web:以下URL又は二次元コードよりお申込みください。
     (URL:https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_21v2HqcEQx6Vjixo-n-AqQQR_WEB参加者用.png②会 場:申込書 により本会宛てFAX(092-411-6858)にてお申込みいただくか、
     以下URL又は
二次元コードよりお申込みください。
     (URL:https://forms.gle/AhpQYts2dHJaqwwV8
QR_会場参加者用.png

4 その他

  • 講演会の受講者は、福岡県が行う「令和7年度在宅医療及び介護現場における利用者等からの暴力・ハラスメント対策研修会」(以下「県研修会」)の研修1(基礎研修及び専門研修)受講者としてみなされます。県研修会は、研修1及び研修2(法的研修)で構成されており、本講演会を受講し、今後、研修2の受講も希望される場合は参加申込の際にその旨をご回答いただきますようお願いいたします。希望される医療機関等には、後日、帝人株式会社(県委託先)より研修2の案内がメールにて送付されます。県研修会の概要は以下の県ホームページをご参照ください。

福岡県ホームページ
「在宅医療・介護現場における利用者等からの暴力・ハラスメント対策について」 
 https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/ztiryoukaigo-bouhara.html#kensyukai

ページの先頭へ